作曲

ウクレレ関連

覚えよう!ウクレレフレットボードの音階一覧

指板上の音階一覧をキー別に作成してみました。チューニングは4弦からG-C-E-Aです。メジャースケール、ナチュラルマイナースケールの練習や、コードの確認等にご活用ください。
コード進行

【音源付き】悲しく切ないコード進行集

本日は、悲しく切ない響きのコード進行を紹介します。情緒的なバラードなどに、ぜひご活用ください。※コードパターンはすべてCメジャー(Aマイナー)キーで作成しています。 Fmaj7→Esus4→E→Em7→Am7 カーペンターズの名...
コード進行

【コード進行】Cmaj7→D6→Em 【TOTO / Georgy Porgy 】

こんばんは、ひなパパです。本日は、わたしのお気に入りのコード進行パターンをご紹介します。拙いながら音源ファイルと、ミニ解説もございますので宜しければ、見て行ってくださいね。 ■本日のコード進行 本日紹介するのは、アメリカのロック...
コード進行

マイナーキーの定番コード進行 パターン集

今回は、マイナーキーの定番コード進行をいくつか紹介します。記事の前半では、マイナーダイアトニックコードの基礎知識にふれ、後半では具体的なコードワークを音源つきで解説します。 マイナースケールや、マイナーキーのダイアトニックコードについて詳...
音楽理論

【解説】マイナーダイアトニックコード

本日はマイナーダイアトニックコードについて解説していきます。前半では、3種類のマイナースケールから派生するダイアトニックコードを、後半では、マイナーキーにおけるスリーコードと、その代理コードについて説明します。 また、マイナースケールにつ...
音楽理論

主調と関係調【解説】

本日は、主調と関係調について解説していきます。 キーとは? キーというと、一般的にはカラオケを想像すると思います。自分の声に合わせて、キーを上げ下げすることから、音の高さを表す言葉に思えますが、音楽理論ではキーとは調のことを指します。 ...
音楽理論

【解説】オーギュメントコードの特徴と使用方法

本日は「オーギュメントコード」について解説していきます。前半は、オーギュメントコードの構成音や特性について、後半では使用方法をサンプル音源付きで紹介していきます。 オーギュメントコードとは オーギュメントコードは、コードの種類のひとつで...
コード進行

【音源付き】お洒落でエモいコード進行パターン集【鍵盤で解説】

本日は、お洒落な雰囲気をもつエモ系コード進行をご紹介します。各パターンにおいて構成音や成り立ちを、音源ファイル付きで解説していくので、よろしければご覧ください。 ※コードパターンはすべてCメジャー(Aマイナー)キーで作成しています。 D...
音楽理論

【解説】デミニッシュコードの特徴と使用方法

本日は「デミニッシュコード」について解説していきます。前半は、デミニッシュコードの構成音や特性について、後半では使用方法をサンプル音源付きで紹介していきます。 デミニッシュコードとは デミニッシュコードは、コードの種類のひとつで、特殊な...
音楽理論

【メジャー】長調の曲を短調に変えて遊ぼう【マイナー】

Youtubeなどの動画サイトでお馴染み「短調にしてみた」シリーズ。長調でつくられた曲を短調に変えて、曲調の変化を楽しむ人気コンテンツです。 曲の雰囲気が大きく変わっていても、原曲の面影を感じる面白さがあって、自分も作ってみたいと思った方...
音楽理論

マイナースケールの仕組みを知ろう!【解説】

今回は「マイナースケール」について解説していきます。現在、私たちが普段耳にしている音楽で最も一般的に用いられているのは、メジャースケール(長調・長音階)と、今回のテーマであるマイナースケール(短調・短音階) メジャースケールはこちらで紹介...
コード進行

【コード進行】Whitesnake「Is This Love」【ノンダイアトニック】

こんばんは!ひなパパです。今日はコード進行パターンのご紹介をいたします。拙いながらも自作の音源ファイルもありますので、是非見ていってくださいネ♪ このコーナーでは、お気に入りのコード進行や、その日に採ったコードパターンをご紹介いたします。...
コード進行

【Mariah Carey/Make It Happen・The Weeknd/Sacrifice】Em/A→F→Dm【コード進行】

こんばんは、ひなパパです。今回は「コード進行の紹介コーナー」。拙いながらも自作の音源ファイルも用意していますので、是非見て行ってください。 このコーナーでは、お気に入りの進行や、その日に採譜したコードパターンをご紹介します。耳コピスキル上...
コード進行

【コード進行】Fm→Cm→E♭→B♭【The Weeknd / Blinding Lights】

こんばんは!ひなパパです。今日はコード進行パターンのご紹介をいたします。拙いながらも自作の音源ファイルもありますので、是非見ていってくださいネ♪ このコーナーでは、お気に入りのコード進行や、その日に採ったコードパターンをご紹介いたします。...
コード進行

手軽に曲が作れちゃう!?王道コード進行パターン集【音源付き】

こんばんは!ひなぱぱです。 作曲を始めようと思い、音楽理論の本を開くと必ず出てくるのがコード。コードとは和音のことで、その和音の流れをコード進行と呼びます。 音楽理論書ではそのコードの成り立ちや、コード進行の仕組みがアカデミックな観点が...
コード進行

【コード進行】バラードに最適!Dm7→F/G→G/C→A7【R&B】

こんばんは!ひなパパです。 今日はコード進行パターンのご紹介をいたします。拙いながらも自作の音源ファイルもありますので、是非見ていってくださいネ♪ このコーナーでは、お気に入りのコード進行や、その日に採ったコードパターンをご紹介いたしま...
コード進行

【コード進行】パッシングコードで動きをつけたパターン【シンプル+α】

こんばんは!ひなパパです。 今日はコード進行パターンのご紹介をいたします。拙いながらも自作の音源ファイルもありますので、是非見ていってくださいネ♪ このコーナーでは、お気に入りのコード進行や、その日に採ったコードパターンをご紹介いたしま...
コード進行

【コード進行】ポップスイントロの大定番【お手軽フレーズ】

こんばんは!ひなパパことパステル工房の管理人です。いやはや約半月ぶりの更新となりました。6月1日より不動産業に転職し、右も左もわからずアタフタする日々。以前の職場より、勤務時間はグッと短くなったものの、慣れない環境&初めての経験ばかりでクタ...
コード進行

【コード進行】ダイアトニックトライアドでもここまで出来る!【LAフュージョン風】

こんばんは!ひなパパです。 今日はコード進行パターンのご紹介をいたします。拙いながらも自作の音源ファイルもありますので、是非見ていってくださいネ♪ このコーナーでは、お気に入りのコード進行や、その日に採ったコードパターンをご紹介いたしま...
コード進行

【コード進行】Am7→D7→Fmaj7/G→C 【シカゴ風】

こんばんは!ひなパパです。 今日はコード進行パターンのご紹介をいたします。拙いながらも自作の音源ファイルもありますので、是非見ていってくださいネ♪ このコーナーでは、お気に入りのコード進行や、その日に採ったコードパターンをご紹介いたしま...
スポンサーリンク