AOR 【AOR】Bernard Oattes 「Frame By Frame」 90年代AORの名盤として誉れ高い作品です。サウンドの主体は打ち込み系のAOR。同時代に制作されたJay Graydonの「Planet3」や、 Clif Magnessの「Solo」などと比べると、お金がかかっていない感がありますが、バー... 2022.02.26 AOR
AOR 【AOR】 Daryl Hall 「Can’t Stop Dreaming」【ソウル】 本日は、Daryl Hall(ダリル・ホール)が1996年にリリースしたソロアルバム「Can't Stop Dreaming」をご紹介します。 ダリル・ホールは、70年代後半から80年代中盤にかけ大ヒット曲を連発したポップスデュオDary... 2022.02.12 AOR
AOR AORの名盤! Bill Champlin 「Runaway」 元シカゴのメンバーでグラミー賞受賞歴もある、シンガーソングライターBill Champlin(ビル・チャップリン)が1981年にリリースした2ndソロアルバム「Runaway」 当時の音楽シーンを代表する超一流のミュージシャンの演奏をバッ... 2022.02.02 AOR
AOR 夏のプールサイドを思わせるコンテンポラリーサウンド Carl Anderson / Fantasy Hotel 2004年に白血病により他界したアダルトコンテンポラリー系シンガー、カール・アンダーソン。タバコ銘柄「パーラメント」のCMソングとして起用された楽曲「Pieces Of A Heart」で彼の歌声を耳にした方も多いのではないでしょうか。甘す... 2020.05.17 AOR
AOR BRIO AOR BEST SELECTION ~ON SHORE~ こんにちは、ひなパパことパステル工房の管理人です。 本日ご紹介する作品は、男性雑誌「BRIO」が監修したAORコンピレーションアルバム、BRIO AOR BEST SELECTION ~ON SHORE~です。 この「BRIO AOR... 2020.04.26 AOR
AOR 企画力が光るAORコンピレーション、BRIO AOR Best Selection ~Off Shore~ 男性雑誌BRIOが監修を手掛けたAORコンピレーションアルバム「BRIO AOR Best Selection」 「On Shore」と「Off Shore」の2枚がリリースされておりますが、本日は夕暮れ時のベイエリアを写したジャケットが... 2020.04.11 AOR
AOR 大人の夏の調べ Breeze AOR Best Selection Summer みなさんこんばんは!ひなパパです。 2018年の夏もそろそろ終盤。今年は記録的な豪雨や猛暑など、穏やかな夏というにはほど遠い感じでしたが、秋の足音が聞こえてくる今時分になると妙に切ない気持ちになります。 さて、本日は2018年の... 2018.08.23 AOR
AOR 夏のBGMに最適!Tom Scott 「Keep This Love Alive」 みなさんこんばんは!「ひなパパ」ことパステル工房の管理人です。 8月に入り2018年の夏も折り返し地点を過ぎました。連日の酷暑で「あつい・あつい」と文句ばかり垂れていますが、あと1ヶ月弱で夏が終わりなんだ、と思うと少し切ない気持ちにも... 2018.08.05 AORFusion
音楽 Lee Ritenour 「Rit2」 みなさんこんばんは!パステル工房の管理人です。本日もアルバムレビューをしていきます!今回ご紹介する作品は、ジャズ・フュージョンギタリスト/ソングライター/プロデューサー、Lee Ritenourの「Rit2」です。記事の終わりに試聴コーナー... 2018.03.30 音楽AOR
AOR 遅れてきた80年代サウンド!Atlantic「Power」 みなさんこんばんは!ペットブログを開設したはずが、いつの間にか音楽ブログになりつつある「パステル工房」の管理人です。 最近は、肝心のペット記事はママに任せっきり。私の方は、憑りつかれたかのように記事を量産しているので、こうなっても当然... 2018.03.16 AOR
AOR 音楽も○○が変われば印象は180度変わる? ELT Songs From L.Aをレビュー 評論家の竹内一郎氏の著書「人は見た目が9割」。挑発的なタイトルに思わず手に取られた方も多いのではないでしょうか。わたし自身は読んでいませんが、9割とまではいかずとも人間は見た目に左右させられるという意見には同意でございます。仮に、同じマテリ... 2018.02.07 AOR
AOR 【AOR】春先のドライブにイチオシ!TOTO/ Fahrenheit 厳しい寒さが続いていますが、暦の上では明日から春ですね。麗らかな春を迎えるにあたって、本日は春先のドライブで聞きたいAORの作品をご紹介いたします。それではHere We Go~~♪ ファーレンハイト posted wi... 2018.02.03 AOR