奈良県「森林公園やすらぎ村」オートキャンプ場

キャンプ場
スポンサーリンク

奈良県吉野郡下市町にある総合キャンプフィールド「森林公園やすらぎ村」。大阪市内から車で約1時間半とアクセスがしやすく、山と川に囲まれたロケーションで自然を満喫できるキャンプ場です。本日は、そんな「森林公園やすらぎ村」を紹介します。

スポンサーリンク

森林公園やすらぎ村はこんなところ

「森林公園やすらぎ村」は広大な敷地のなかに、合計53区画のオートキャンプサイトほか、イベントホール、宿泊施設、バンガロー、バーベキューサイトなどを備えた複合宿泊施設です。キャンプ場のわきには丹生川が流れていて、水遊びなども楽しめます。

キャンプ場基本情報

住所 奈良県吉野郡下市町大字西山550
電話番号 0747-58-0114
営業期間・営業日 4月~11月(11月は土曜日、日曜日、祝日のみ営業)
毎週水曜日、木曜日および祝日の翌日は休業(GWと夏休みは休まず営業)
予約方法 電話予約・ウエブサイト
IN・OUT 宿泊(オートキャンプ等):13時半~翌日13時 ※やすらぎ荘は11時OUT
デイキャンプ・バーベキュー1部:9時~16時
バーベキュー2部:16時~21時
電波 良好(ドコモ・au)   ソフトバンクは未検証
URL https://www.town.shimoichi.lg.jp/0000000304.html

※上記記載は、令和4年5月現在のウエブサイト、パンフレット、現地看板に基づく表示です。最新情報や詳細につきましては、ホームページ・電話にてご確認お願い致します。

アクセス

大阪市内から高速を利用して約1時間半。大淀町より国道309号線を吉野方面に南下していくと、右手に側道(県道138号線)があるのでそちらに進みます。分岐ポイントの3キロ手前あたりから、案内看板が出ているので迷う事はないと思います。

側道に入ると目的地までは一本道となります。途中、一部の区間では対向車のすれ違いが困難なので注意が必要です。退避場を確認しつつ、慎重に進みます。

10分ほど道なりに進むと、右手にキャンプ場入口が見えてきます。橋を渡れば到着です。

サイトマップ

出典:下市町役場ホームページ

キャンプサイトは車の横づけが可能な区画サイトです。オートキャンプで利用する場合は、車での移動が可能ですが、バーベキューサイトやマッシュルームキャビン利用時には、駐車場から荷物を徒歩で運ぶ必要があります。

村内の道路は、アスファルトによる舗装路で、キャンプサイト内のみ砂利敷きの未舗装路です。案内図の通り、第一サイトのトイレ付近から駐車場へ繋がるところは、車両の乗り入れができません。その為、村内は対面通行となりますが、道幅が狭いので対向車や歩行者にご注意を。

また、駐車場~やすらぎ荘の区間にはヘアピンカーブがあり、大型車だと切りかえしが必要となる場合があります。

管理棟・駐車場

管理棟(受付)で利用料金を支払います。管理棟では、虫取り網や薪などの販売も行っています。管理棟の横にはジュースとアイスの自販機が設置されています。

マッシュルームキャビン

メルヘンチックなマッシュルームキャビン。笠の内部には、寝泊りできる空間が広がっているようです。木製の梯子なので、就学前のお子様が上り下りするには懸念がありますが、小学校に通う年頃の子供たちは大喜びではないでしょうか。ファミリー層の利用が多いように思えます。

バーベキューサイト

屋根付きのバーベキューサイト。雨天でも安心ですね。また、バーベキューサイトから目の届く範囲に、水遊びのできる浅瀬があるので、安心して子供たちを遊ばせておくことができます。

やすらぎ荘・イベントホール

写真上段が、宿泊施設「やすらぎ荘」。やすらぎ荘内の売店では、カップ麺、シャンプー、バーベキュー用品の販売や、キャンプ用品、調理器具のレンタルも行っているようです。

下段左側は「イベントホール」です。イベントホールの奥にシャワールームがあります。

シャワールーム

シャワーは有料です。(5分で200円) 入口にはドライアーが設置されていますが、動作確認は行いませんでした。

第1サイト

第1(キャンプ)サイトは、ざっくりと上段のエリアと下段のエリアに分けられます。

上段エリア

区画ナンバー1~9(写真上段)は、通路を挟んで向い合うような形で配置されています。区画ナンバー10~14(写真下段)は通路から奥まった場所にあり、グループキャンプに最適かも。

下段エリア

第1サイトの下段エリアには、炊事場、トイレ、遊具、池などがあります。第一サイト上段から、トイレまで距離が離れているのが難点かも。

今回、我が家は34番区画を利用しました。ホームページによると1区画の広さは概ね7m×7mとのことですが、もっと広いように感じました。ファミリーサイズのツールームテントやワンポールテントとタープという組み合わせも建てられる程度の広さは確保されています。

地面は固めの土質。樹木が生えているので、根を傷付けないようペグ打ちの場所を調整しました。区画はロープで区切られていますが、わかりづらいのが難点かな。

トイレ・炊事場

清潔感のあるトイレ。男女別に分かれており、身障者用のトイレも完備しています。トイレ内に手洗いと鏡があるのは高ポイント。トイレの電気は人感センサー式です。

年期が入った炊事場ですが、蛇口数と水圧は十分。こちらも定期的に清掃がされているようで、臭いやゴミ等はありませんでした。炊事場には扉が無いので、虫が入ってきます。

第2サイト

第2サイトは管理棟の左手にあります。サイト奥側には炊事場が設けられています。最寄りのトイレは、管理棟の裏手となります。第2サイトと管理棟・トイレの区間は法面になっているので、利用時にはサイトをぐるっと周って行かなければならず、不便かもしれません。

周辺環境・安全面等

山と川に囲まれたロケーションで、サイト内も木々に溢れておりリラックスできる環境です。夜間帯には、川の水が流れる音と虫の声、木の葉の擦れる音が心地よく響いてきます。反面、蛾や羽蟻などの昆虫が多く、虫が苦手な方は要注意です。また、川が近い為かカエルがいました。

川の上流には砂防ダムがあり、流れが速くなっています。川遊びの際にはライフジャケットを着用するか、ごく浅瀬にとどめておくのが良いかも。

安全面で気になったのが、外灯の少なさ。区画サイトと通路には段差があるので夜間は足元に注意が必要です。特に、私が危ないと感じたのは、第一サイトのトイレ側にある巨大なファイアーサークル。これは、水を抜いた円形プールのような形状をしていて深さがあります。周辺に柵は設けられておらず、夜間にこれを照らす明かりも無いので、転落が懸念されます。

総評

立地 ★★★★★ 環境 ★★★★☆
料金 ★★★★★ 設備 ★★★☆☆
スタッフの対応 ★★★★☆ アクセス ★★★★☆

高規格キャンプ場ではありませんが、のんびり自然と触れ合いながらキャンプをするには良い施設だと思います。おススメです。

コメント