パステル工房

フォローする

  • ホーム
  • 音楽
  • 作曲
  • 資産運用
  • WordPress
  • おでかけ・旅行記
  • お問い合わせ

デビューアルバムに秘密あり。Kilauea「Antigua Blue」

2018/9/19 Smooth Jazz, 音楽

スムースジャズバンドKilaueaのデビュー作。ポップなスタイルが好印象なLAフュージョンテイストの作品ですが、聴けば聴くほどなにかに似ている・・・・。実は、本作にはとある秘密があったのです。

記事を読む

簡単かつオシャレ!魅惑のコード進行!Am7→A♭maj7→Gm7→G♭maj7 

2018/9/16 コード進行

個人的に気に入っているコードパターン。メジャー/マイナーと交互に半音づつ下降するだけで演奏も簡単。そのわりに洒落ていてオイシイフレーズです。試してみて下さいね♪

記事を読む

9/4日発売 のんある気分キウイサワーテイストをレビュー

2018/9/14 ノンアルコール

9/4日にサントリースピリッツ(株)より「のんある気分キウイサワーテイスト」が発売されました。ノンアルコールカクテル・チューハイテイスト商品...

記事を読む

浮遊感のあるスムースな進行【Fadd9→G→Am7→Bm#5】

2018/9/12 コード進行, 作曲

ジャネット・ジャクソンの「Come Back To Me」で使われているコードパターン。浮遊感のあるソフトな雰囲気のコード進行です。

記事を読む

アセットアロケーションと今後の展開を考えてみました

2018/9/10 投資信託, 資産運用

こんばんは、ひなパパです。 今回も投資信託の話題です。興味の無い方はスルーしてくださいネ。 昨日の記事でアセットアロケーションを...

記事を読む

株式時価総額比を参考にアセットアロケーションを選定しました。

2018/9/9 投資信託

投資を始めてから9ヶ月。アセットアロケーションも決めずにズルズルと積み立ててきましたが、ポートフォリオの散漫さを感じ始めたので、マイ・アセットアロケーションを作ってみる事に。株式市場の時価総額比を参考にしてみました。

記事を読む

より自由な発想で作曲をするための指南書。イメージした通りに作曲する方法50

2018/9/6 教則本

ゲームミュージックや映像作品のBGMを中心に数多くの楽曲を提供している梅垣ルナ(著)の作曲指南書・アイディアブック。 ...

記事を読む

ラグジュアリー感溢れるスムースジャズの名作 Paul Brown「Up Front」

2018/9/4 Smooth Jazz

長年、スムースジャズシーンを裏から支え続けたサウンドメイカーPaul Brown渾身のデビュー作。スムースジャズのツボを押さえたサウンドが魅力的な作品です。

記事を読む

2018年8月度のブログ運営報告とグーグルアドセンス開始のお知らせ

2018/9/2 ブログ運営報告

こんばんは。ひなパパです。 月が替わりましたので、恒例のブログの運営報告を行います。まず、8月の更新記事数は11記事!なかなか頑張りま...

記事を読む

なんちゃって作曲入門05(脱ダイアトニックコード宣言 第一弾!)

2018/9/1 作曲入門

お父さんの完全無料作曲講座の第5回目。前回までは、ダイアトニックコード内でコード進行を作ってきましたが、今回は脱ダイアトニックコード宣言として、セカンダリードミナントを学びましょう♪

記事を読む

生活防衛資金について考えてみよう♪

2018/8/30 資産運用

投資をする上で避けて通れない、生活防衛資金についてわたしなりにまとめてみました。いったいいくら必要なのか、どんな形でストックしておくべきか、その辺りを中心に書いています。

記事を読む

秋のドライブミュージックはこれで決まり!Benoit / Freeman Project 2

2018/8/28 Smooth Jazz

2004年に10年ぶりにリリースされたベノワ、フリーマンプロジェクトの2作目。フレッシュな印象の前作とくらべ、落ち着いた円熟味のあるサウンドが特徴的。

記事を読む

ずぼら投資始めました!

2018/8/25 投資信託

こんばんは!「ひなパパ」ことパステル工房の管理人です。 突然ですが、9月度より投資信託の積立を自動で行うことにしました。 今まで...

記事を読む

大人の夏の調べ Breeze AOR Best Selection Summer

2018/8/23 AOR

AORのコンピュレーションシリーズ「Breeze」の第二弾。夏というテーマの基、一貫性のある選曲が好印象。レビューと謳いながら、思い出話ばかりになっているのはご愛敬。

記事を読む

インフレ&増税対策の定石!米国債投資をやってみました

2018/8/22 米国債, 資産運用

緩やかではあるが上がり続ける物価。2019年には増税も控えています。そんなインフレ&増税対策に手立てはないのか?調べてみると、よさそうなものがあったので、さっそく試してみました。米国債投資デビューです(笑)

記事を読む

しらす、尿閉再発。猫の尿閉とその症状を書いておきます。

2018/8/16 ペット

前回、結石による尿閉の為、入院してから半年。再発しました。再発時の様子と、尿閉の症状を書いておきます。

記事を読む

着メロを作ってみました!

2018/8/12 作曲

こんばんは!ひなパパです。 暇なので久々に着メロを作ってみました(笑)着メロ作りは私の趣味の一つで、出来の良し悪しに関わらず、自分で作...

記事を読む

暇になったので新しいことを始めてみる事にしました

2018/8/11 我が家の雑記

こんばんは!ひなパパです。 6月後半から7月前半に膀胱炎を患ってから禁酒を再開しましたが、お酒をやめて一番変わったことは、ヒマになった...

記事を読む

お父さんのお小遣い投資 2018年8月度の実績を公開

2018/8/10 投資信託, 資産運用

みなさんこんばんは!ひなパパです。 今年の1月から毎月6000円を投資信託で積み立ててきたお父さんですが、この度、毎月の積立金額がパワ...

記事を読む

夏のBGMに最適!Tom Scott 「Keep This Love Alive」

2018/8/5 AOR, Fusion

アメリカ西海岸を代表するサックス奏者Tom Scottの1991年のアルバム。AORの隠れた名曲「Keep This Love Alive」収録。カリフォルニアの青空を思わせる爽やかさに満ちた作品です。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

人気記事

  • ちょっと真面目に音楽理論
    各キーにおけるダイアトニックコード一覧...
  • ファイナンシャルプランナー3級
    FP技能士3級 要点まとめ【第4章タックスプランニ...
  • カラーコーディネーター3級
    カラーコーディネーター3級 要点まとめ。【Chap...
  • ファイナンシャルプランナー3級
    FP技能士3級要点まとめ【第1章:ライフプラニング...
  • 作曲
    高性能でサクサク動く!ドラムマシーン「Hydrog...

About Us


計9匹の大家族(内:人間3 動物6)日々の暮らしから、ペット、趣味の話題までゆる~く綴っていきます。モットーはのんびりマイペース。

カテゴリー

  • Wordpress (7)
    • ブログ運営報告 (6)
  • YouTube (7)
  • おでかけ・旅行記 (6)
    • 車中泊 (1)
  • お酒 (8)
    • ノンアルコール (1)
  • ペット (15)
    • 爬虫類 (2)
  • ライフハック (1)
  • 作曲 (37)
    • ギター関連 (4)
    • コード進行 (13)
    • ちょっと真面目に音楽理論 (4)
    • 作曲アイディアレシピ (1)
    • 作曲入門 (7)
    • 教則本 (2)
    • 音源置き場 (2)
  • 副収入 (3)
    • アフィリエイト (1)
    • メルカリ (2)
  • 我が家の雑記 (10)
  • 未分類 (3)
  • 色彩関連 (1)
  • 資格試験 (32)
    • カラーコーディネーター2級 (9)
    • カラーコーディネーター3級 (12)
    • ファイナンシャルプランナー3級 (11)
  • 資産運用 (15)
    • 投資信託 (13)
    • 米国債 (1)
  • 音楽 (48)
    • AOR (9)
    • Fusion (4)
    • R&B (2)
    • Rock・Pops (6)
    • Smooth Jazz (29)
    • ワールドミュージック (1)

検索

2021年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

Tweets by hina_anzupmh

ブログランキング


人気ブログランキング

プライバシーポリシー

個人情報の保護について

「http://hina-anzu.com」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。
お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

検索

カテゴリー

  • Wordpress (7)
    • ブログ運営報告 (6)
  • YouTube (7)
  • おでかけ・旅行記 (6)
    • 車中泊 (1)
  • お酒 (8)
    • ノンアルコール (1)
  • ペット (15)
    • 爬虫類 (2)
  • ライフハック (1)
  • 作曲 (37)
    • ギター関連 (4)
    • コード進行 (13)
    • ちょっと真面目に音楽理論 (4)
    • 作曲アイディアレシピ (1)
    • 作曲入門 (7)
    • 教則本 (2)
    • 音源置き場 (2)
  • 副収入 (3)
    • アフィリエイト (1)
    • メルカリ (2)
  • 我が家の雑記 (10)
  • 未分類 (3)
  • 色彩関連 (1)
  • 資格試験 (32)
    • カラーコーディネーター2級 (9)
    • カラーコーディネーター3級 (12)
    • ファイナンシャルプランナー3級 (11)
  • 資産運用 (15)
    • 投資信託 (13)
    • 米国債 (1)
  • 音楽 (48)
    • AOR (9)
    • Fusion (4)
    • R&B (2)
    • Rock・Pops (6)
    • Smooth Jazz (29)
    • ワールドミュージック (1)

検索

2021年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

最近の投稿

  • 奈良県みたらい渓谷へ紅葉をみにいきました!
  • あじへい Youtuberデビュー! の巻
  • 家族が減ったと思ったら…Σ(・ω・ノ)ノ!
  • 色んな所に行ったなぁ・・・
  • 福井県へお蕎麦を食べに行って来たよ♪❛越前そばの里❜【YouTube】前半
© 2018 パステル工房.