YouTube 【Youtube】カルディアキャンプ場でまったりキャンプ 2023年2月18日から一泊二日でキャンプに行ってきました! 今回のキャンプ地は、奈良県五條市の「カルディアキャンプ場」。我が家の定番キャンプ場であります。この2年で10回以上通っているかも。 ここは、アクセスが良くてキャンプ場までの道... 2023.03.24 YouTube
その他の記事 あの雲はなに?雲の種類と特性を学ぼう 最近、登山やハイキングをするようになりました。始めた当初は、運動不足解消を目的としていましたが、いまではすっかり自然の虜に。草花の名前を調べるたりしながら、山登りを楽しんでいます。 草花以外に、興味を引かれたのは、雲。山頂ではそれこそ、地... 2023.01.24 その他の記事
ハイキング 権現の滝 大阪市内近郊でマイナスイオンを浴びながら自然をハイク 権現の滝は、大阪府四条畷市にある高さ約15mの滝で、生駒山系を代表する滝の一つ。そして、この滝には古の伝説が.... 権現の滝の伝説: 奈良時代、日照りが続き村人たちが困り果てていたところ、有名なお坊さまの行基が通りがかり「雨降らせたま... 2022.12.21 ハイキング
エブリィ 【エブリィ】ステアリングカバー装着【ボンフォーム】 前回、エブリィにシートカバーを装着した記事をアップしました。今回は、ハンドルカバー取付たので、ビフォーアフターを紹介していきます。まずはエブリィDA17 Vの純正ハンドルをご覧ください。 装着前(純正ハンドル) エブリィは商用車なの... 2022.10.17 エブリィ
エブリィ 【エブリィ】シートカバー装着してみた【Clazzio】 エブリィにシートカバーを装着してみました。今回は、装着前後の雰囲気の違いや、カバー装着時の注意点、所要時間などをご紹介します。 私の所有しているDA17V エブリィ・JOINターボ(クールカーキーメタリック)の純正シートは、茶褐色の布製シ... 2022.10.02 エブリィ
エブリィ ワケあって、新車購入しました! みなさんこんばんは。ひなパパです。 突然ですが、車を乗り換えました。2022年夏の家族旅行中に、愛車ステップワゴンが故障。高速道路上で突然走行不能となり、現地ディーラに入庫しました。 親身に対応してくださり、原因の追及に尽力していただき... 2022.09.21 エブリィ
キャンプ場 【関西】無料でBBQが出来るスポット「志那1」【滋賀県】 滋賀県草津市志那町の琵琶湖湖畔に位置する公園「志那1」。全長約1500mの広大な敷地を有する公園で、BBQやキャンプを無料で楽しめる人気スポットです。本日は「志那1」の魅力をご紹介します。 「志那1」は滋賀県が運営する都市公園の1つですが... 2022.08.02 キャンプ場
キャンプ場 京都府「笠置キャンプ場」【キャンプの聖地】 京都府相楽郡笠置町にある「笠置キャンプ場」。年間約9万人が訪れるこのキャンプ場は、「キャンプの聖地」と呼ばれる人気のスポットです。本日は、そんな「笠置キャンプ場」をご紹介します。 笠置キャンプ場はこんなところ 笠置キャンプ場は、木津... 2022.06.29 キャンプ場
コード進行 【音源付き】悲しく切ないコード進行集 本日は、悲しく切ない響きのコード進行を紹介します。情緒的なバラードなどに、ぜひご活用ください。※コードパターンはすべてCメジャー(Aマイナー)キーで作成しています。 Fmaj7→Esus4→E→Em7→Am7 カーペンターズの名... 2022.06.05 コード進行
YouTube 【Youtube】やすらぎ村オートキャンプ場【癒されキャンプ】 2022年5月4日から一泊二日でキャンプに行ってきました。 場所は奈良県吉野郡にある「森林公園やすらぎ村」オートキャンプ場。丹生川のほとりに位置し、広大な敷地のなかに、イベントホールやバンガロー、バーベキュー場なども併設されている総合宿泊... 2022.05.24 YouTube
コード進行 【コード進行】Cmaj7→D6→Em 【TOTO / Georgy Porgy 】 こんばんは、ひなパパです。本日は、わたしのお気に入りのコード進行パターンをご紹介します。拙いながら音源ファイルと、ミニ解説もございますので宜しければ、見て行ってくださいね。 ■本日のコード進行 本日紹介するのは、アメリカのロック... 2022.05.19 コード進行
キャンプ場 奈良県「森林公園やすらぎ村」オートキャンプ場 奈良県吉野郡下市町にある総合キャンプフィールド「森林公園やすらぎ村」。大阪市内から車で約1時間半とアクセスがしやすく、山と川に囲まれたロケーションで自然を満喫できるキャンプ場です。本日は、そんな「森林公園やすらぎ村」を紹介します。 森林公... 2022.05.10 キャンプ場
Smooth Jazz 【スムースジャズ】Euge Groove / S7VEN LARGE【サックス】 1962年アメリカメリーゴーランド州へイガーズタウン生まれのサックス奏者。1984年に大学を卒業すると本格的に音楽活動を開始。セッションミュージシャンとして、エクスポゼ、リチャード・マークス、エルトン・ジョンなどポップス系アーティストのレコ... 2022.04.30 Smooth Jazz
コード進行 マイナーキーの定番コード進行 パターン集 今回は、マイナーキーの定番コード進行をいくつか紹介します。記事の前半では、マイナーダイアトニックコードの基礎知識にふれ、後半では具体的なコードワークを音源つきで解説します。 マイナースケールや、マイナーキーのダイアトニックコードについて詳... 2022.04.26 コード進行
HR/HM 500万枚以上売り上げたデビューアルバム Skid Row「Skid Row」 1986年アメリカニュージャージー州で結成されたハードロック・ヘビィーメタルバンド。バンドの中心人物であるデイブ・スネイク・セイボ(G)は、ジョン・ボン・ジョヴィの幼馴染で、デビュー前の「Bon Jovi」にも参加していました。 オリジナ... 2022.04.23 HR/HM
音楽理論 【解説】マイナーダイアトニックコード 本日はマイナーダイアトニックコードについて解説していきます。前半では、3種類のマイナースケールから派生するダイアトニックコードを、後半では、マイナーキーにおけるスリーコードと、その代理コードについて説明します。 また、マイナースケールにつ... 2022.04.15 音楽理論
Smooth Jazz 【スムースジャズ】Peter White / Caravan Of Dreams 1954年イギリス、ルートン生まれのスムースジャズギタリスト。シンガーソングライター:アル・スチュアートのバンドにギター奏者・作曲家として20年在籍した実力派です。 1990年のソロデビュー後は、継続的にオリジナル作品を発売しつつ、多くの... 2022.04.09 Smooth Jazz
音楽理論 主調と関係調【解説】 本日は、主調と関係調について解説していきます。 キーとは? キーというと、一般的にはカラオケを想像すると思います。自分の声に合わせて、キーを上げ下げすることから、音の高さを表す言葉に思えますが、音楽理論ではキーとは調のことを指します。 ... 2022.04.08 音楽理論
Smooth Jazz ギターが紡ぐサウンドスケープ Acoustic Alchemy「Reference Point」 1980年代初頭にイギリスで結成されたギターデュオ。オリジナルメンバーは、ニック・ウェブとサイモン・ジェイムス。1985年にサイモンがソロ活動に専念するため脱退。代わりにロンドンのパブで演奏していたグレッグ・カーマイケルが加入し、ギターデュ... 2022.04.02 Smooth Jazz
Smooth Jazz 90年代スムースジャズの名作 Brian Culbertson「Secrets」 1973年アメリカイリノイ州ディケーター出身。ピアノ、キーボードをメインに、ベース、ドラム、トロンボーンを弾きこなすマルチプレイヤーで、プロデュース業もこなす才人。近年は、スムースジャズの枠に留まらず、Funk、New Ageなど多彩な音楽... 2022.03.30 Smooth Jazz