【ウクレレ】メジャーコードとマイナーコードを一緒に覚えられる、お得なコードフォーム

ギター・ウクレレ
スポンサーリンク

以前の記事で、メジャーコードとマイナーコードのコードフォームを、それぞれ紹介しました。

今回は、メジャー・マイナー各コードフォームを見比べて共通点と相違点を探しながら、簡単にコードを覚える秘訣を紹介していきます。

スポンサーリンク

メジャーコードとマイナーコードの違い

明るい響きのメジャーコードと暗い響きのマイナーコード。この2つのコードは、まったくの別物ではなく、共通点が多くあります。

たとえば、Cメジャーコードと、Cマイナーコードの構成音は以下の通り

Cメジャーコードの構成音:C・E・G
Cマイナーコードの構成音:C・E♭・G
両コードを見比べると、CとGは共通です。相違点は真ん中のE音のみですね。つまり、CメジャーのEを、半音下げるとCマイナーコードになります。
ちなみに、C音に対して、E音をメジャーサード、E♭音をマイナーサードと言います。
メジャーコードとマイナーコードの違いは1音のみ。

メジャー・マイナーを一緒に覚えられる、お得なコードフォーム

これまでご紹介してきたコードフォームの中には、(同じルート音をもつ)メジャーコードとマイナーコードを一緒に覚えられる型があります。

お得フォームその1

赤いドット点線の箇所を押さえるとメジャーコードに。離すとマイナーコードになります。

お得フォームその2

2弦の押弦箇所をひとつ隣に替えるだけで、メジャーコードとマイナーコードの切り替えができます。

お得フォームその3

こちらも、押弦位置をひとつずらすだけでメジャーコードとマイナーコードの切替ができます。

今回のまとめ

今回は、同じルート音をもつメジャーコードとマイナーコードを一度に覚えられる、コードフォームをご紹介しました。これらのフォームは、メジャー・マイナーの切替が容易にできるのも、利点のひとつです。

例えば、サブドミナントからサブドミナントマイナーに進む場合(Cメジャーキーなら、FからFm)など、スムーズにコードチェンジができると思います。

コメント