ウクレレ関連

ウクレレ関連

メジャーコードとマイナーコードを一緒に覚えられる、お得なコードフォーム【お気楽ウクレレ講座13】

アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 前回マイナーコードのコードフォームをご紹介しました。そして、メジャーコー...
ウクレレ関連

マイナーコードのコードフォームを覚えよう!【お気楽ウクレレ講座12】

アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 12回目の今回は、マイナーコードの型(コードフォーム)を学びます。コード...
ウクレレ関連

クロマチックアプローチを使ってコードを滑らかに繋げよう【お気楽ウクレレ講座11】

アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 第11回目の今回は、クロマチックアプローチを使って、コードを滑らかに繋げ...
ウクレレ関連

コードをワンポイントアレンジ♪sus4コードを使ってみよう【お気楽ウクレレ講座】

アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 10回目の今回は「sus4」コードについて学んでいきます。是非、ご自身の...
ウクレレ関連

【初心者向け】 アルペジオパターン7選【お気楽ウクレレ講座09】

アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 9回目の今回は、アルペジオ奏法にチャレンジしてみます。アルペジオをマスタ...
ウクレレ関連

ハワイアンバンプフレーズを弾いてみよう【お気楽ウクレレ講座08】

アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 8回目の今回は、ハワイアンバンプの定番フレーズを紹介します。ハワイアンバ...
ウクレレ関連

ドミナントセブンスを弾き倒そう【お気楽ウクレレ講座07】

アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 7回目の今回は、ハワイアン音楽で頻出するドミナントセブンスを飽きるまで弾...
ウクレレ関連

コードフォームを覚えて、指板全体を使おう【お気楽ウクレレ講座06】

アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 6回目の今回は、コードの型(コードフォーム)を学びます。コードフォームを...
ウクレレ関連

代理コードを弾いてみよう【お気楽ウクレレ講座05】

アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 5回目の今回は、代理コードについて紹介していきます。代理コードを覚えるこ...
ウクレレ関連

絵で学ぶ、簡単音楽理論【お気軽ウクレレ講座04】

アローハ!どうもひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 これまで、7つのコードとその使い方を学んできました。今回は、前回まで紹介...
ウクレレ関連

コードのレパートリーをさらに増やそう!【お気楽ウクレレ講座03】

アローハ!どうも、ひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 前2回で、4つのコードを覚えました。Cコード、Fコード、G7コード、そ...
ウクレレ関連

【ハワイアンバンプ】ハワイアンな音がする魔法のコードを弾こう【お気楽ウクレレ講座02】

アローハ!どうも、ひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 前回は3コードを紹介しました。たった3つのコードだけでも音楽的で、"ウ...
ウクレレ関連

【初心者さん向け】買ったその日に弾ける、超簡単コード3選【お気楽ウクレレ講座01】

アローハ!どうも、ひなパパです。 お気楽ウクレレ講座では、既存曲を練習したり暗記することなく、「なんとなく」の感覚でウクレレが弾けるようになるのを目標としています。 ウクレレを買ってチューニングを済ませたら、3つのコードを鳴らしてみまし...
ウクレレ関連

覚えよう!ウクレレフレットボードの音階一覧

指板上の音階一覧をキー別に作成してみました。チューニングは4弦からG-C-E-Aです。メジャースケール、ナチュラルマイナースケールの練習や、コードの確認等にご活用ください。
スポンサーリンク